ブル・スティープニング 【よみ】 ぶる・すてぃーぷにんぐ 【英名】 Bull steepening ブル・スティープニングとは、長期金利の低下(債券買い)幅よりも短期金利の低下幅が上回り、長短金利差が拡大することを指し、景気後退局面で金融緩和が行われている局面で見かける形状です。また、ブル・スティープニング→ベア・スティープニング→ベア・フラットニング→ブル・フラットニング→ブル・スティープニングで1つの景気循環を表しています。 2021年3月4日 更新